無呼吸症候群

無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndorome)は眠っている間に呼吸が止まる病気です。Sleep Apnea Syndoromeの頭文字をとってSASとも言われます。定義としては、1回10秒以上の無呼吸・低呼吸が1時間あたり5回以上観察される呼吸障害のことです。

寝ている間の無呼吸に私たちはなかなか気づくことができないために、検査・治療を受けていない多くの潜伏患者がいると推計されています。この病気が深刻なのは、寝ている間に生じる無呼吸が、起きているときの私たちの活動に様々な影響を及ぼすこと。気づかないうちに日常生活に様々なリスクが生じる可能性があることです。

こんな症状でお困りはありませんか?もしかしたら無呼吸症候群かもしれません。

寝ている間 起きたとき 起きているとき
・いびきをかく
・呼吸が止まる
・呼吸が乱れる、息苦しい
・むせる
・何度も目が覚める
・寝汗をかく
・口が乾いている
・頭痛
・熟睡感がない
・すっきり起きれない
・身体が重たいと感じる
・強い眠気がある
・だるさ、倦怠感がある
・集中力が続かない
・いつも疲労感がある

当院ではファイバー検査を用いるなど、原因を探ることに力を注ぎます。また、簡易診断装置をご自宅へ貸出(TEIJINより)眠気の評価表を用います。

必要や希望に応じて、手術療法や、信頼の高い睡眠時無呼吸専門の施設へのご紹介も行います。当院では、患者さんのライフスタイルに合った治療法を積極的に提案していきます。

いびきの治療・睡眠時無呼吸症候群の治療は保険が適用されます。一度気になった方はご相談くださいませ。

*無呼吸症候群や検査・治療方法など詳しくはTEIJINのホームページにも載っていますのでこちらをご覧ください。

http://659naoso.com/